ウルトラマントリガー【全塗装】

ウルトラマン

Figure-rise Standardからウルトラマントリガーです。まさかウルトラマンまでプラモ化されるとは・・・。

大変に嬉しかったです。ウルトラマンはティガが一番好きなのでトリガーには大変惹かれました。本編は結局まともに見てませんが、カッコいいですよね。

胴体途中。ここまで色分けできているのすごいですよね。そしてボコボコがキモいw

とりあえず素組です。塗装する予定なのでシールはつけていませんが、かなりカッコいいですよね。ウルトラマンまでプラモでここまで表現できるとは・・・。

特徴的な金のパーツも、整形色は流石に金?って感じではありますが付属のシールが立体的で細かい線もしっかりと表現されているので、全体を艶消ししてからシールを貼るとそれだけでかなりいいものになるかと思います。

頭の部分に割と目立ちそうな合わせ目があったので消してみました。誤魔化しがきく程度にはいい感じにできたのではないでしょうか?

因みに面倒だったので全部をシルバーサフで塗装してから色を塗りました。

ということで全塗装後です。いい感じにカッコよくできたのでは?と自画自賛です。

腕と足のゴールド部分はパーツ分けされていなかったので塗り分けるのにマスキングしなきゃいけないのが大変でした。シールを使ってマスキングもできたのですがなんかもったいなくてできませんでした。赤色が素組のままだと少し明るく感じたので少し暗めにしています。紫は塗装したのにほぼ変わりなしですwシルバーも整形色より少し暗めにしています。

胸の金のパーツに合わせ目が出るのがちょっと気になるところではありますよね。

シールだと隠せるのでシールもありだと思います。

眼の部分はブロンドをかなり薄めにしたものを吹いて整形色も生かしつつにしましたがいい感じに発光してそうな感じにできたと思います。眼の黒いところは間違えました。ティガを見ながら塗ったのですがウルトラマンによって黒の場所は全然違うんですね・・・。知らんかった。

黒はマッキー使いましたw違和感ないですね。物は使い様。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GSIクレオス Mr.カラー LASCIVUS Aura ブロンド【CL101】 塗料
価格:198円(税込、送料別) (2025/4/20時点)



腕の関節はそのままだと紫一色ですが片面だけシルバーで塗装してみました。こっちの方が自然かな?って気がします。

頭の合わせ目ですが、光の加減でよく分からないですねw

消えはしているのですが溝も一部消えてしまっているので完ぺきとは言えないですね。それでも目立たなくなったのでいい感じだと思います。

下半身。一番大変だったところです。太もものところの関節が素組だと赤一色なのですが流石に目立つなぁ、と思って紫と銀も追加して塗り分けました。同塗り分けたものか、と悩んでスジボリしてから塗り分けるって感じにしました。じゃないとマスキングでうまい具合に塗り分けできないと思ったので。

雑いので左右で幅が違いますがご愛敬w

やらないよりはいい感じになっていると思います。

エアリアル、クウガと並べて。ウルトラマンは堂々とした立ち姿がカッコいいですよね。

エアリアルよりは高くてクウガと同じくらいの身長ですね。全然シリーズの違う作品がプラモデルになって手元にあるのが不思議な感じです。それぞれにそれぞれのカッコさがありますね。

ガンプラが買いにくくなっているので一度手にしてみてはどうでしょうか?


コメント

タイトルとURLをコピーしました